ATOM DX™ インクリメンタルエンコーダシステム with RKLF リニア/パーシャルアークスケール
機能
- リードヘッドから直接デジタル出力
- リードヘッドサイズ: 20.5×12.7×10.85mm (上面接続タイプは 20.5×12.7×7.85mm)
- 最高分解能 2.5nm
- 最高速度 20m/s
- 低周期誤差: ±75nm 未満 (20µm ピッチ用)、±120nm 未満 (40µm ピッチ用)
メリット
- 小型
- インターフェース別途不要
- オプティカルフィルタ機構で汚れに対する高い耐性を確保
- トラブルシューティングや取付けに役立つ、高度診断ツールに対応
- 省スペース性に優れた 幅 6mm の細いスケール
- パーシャルアーク測定に使用可能
ATOM DX とは
ATOM DX は、デジタル信号をリードヘッドから出力する、レニショー最小の光学式インクリメンタルエンコーダです。位置フィードバック、内挿分割処理、オプティカルフィルタ機構を、超小型パッケージに実装しています。
アクセサリの 高度診断ツール ADTi-100 とソフトウェア ADT View を介して、要件の厳しいモーションコントロールシステムにおけるエンコーダセットアップの最適化や現場での診断やトラブルシューティングに役立つ詳細情報を取得できます。
最高分解能は 2.5nm で、多種多様な構成に対応可能です。
ATOM DX にはケーブルタイプと上面接続タイプがあり、20µm または 40µm ピッチのスケールと使用します。
RKLF スケールとは
RKLF は、ユーザー側で位置選択可能なリファレンスマークを実装し、20µm または 40µm ピッチのインクリメンタル目盛りが刻まれた薄型で細いステンレススチールテープスケールです。精度は±5µm/m で、最大長は 10m です (10m 超も対応可)。RKLF は機材にマスタリングされるため、スケールの両端をしっかりと機材に固定することで測定性能を向上できます。
また、パーシャルアークでも使用できます。薄いため、半径 26mm 以上の円筒形状やシャフト、円弧に巻きつけられます。
このエンコーダシステムのメリット
省スペース用超小型エンコーダ
ATOM DX は 20.5mm×12.7mm×7.85mm という小型なため、極めてスペースが限られている場合でも取付け可能です。ケーブルタイプと上面接続タイプがあります。
トラブルシューティングとトラブル解決が簡単
高度診断ツールは ATOM DX リードヘッドからさまざまなリアルタイムデータを取得します。取得したデータは、ソフトウェアの ADT View で表示します。システムのセットアップには、リードヘッド内蔵のセットアップ LED で十分なことがほとんどですが、通常よりも取付け条件が難しい場合に高度診断ツールが有効です。また、高度診断ツールは、エンコーダパフォーマンスの確認やシステムのトラブルシューティングにも活用できます。
細くて頑丈な汎用性の高いスケール
RKLF は幅 6mm、厚さ 0.15mm の頑丈なステンレススチールテープスケールです。機械軸にしっかりと固定することで、機材にマスタリングされ熱膨張率が同程度になります。そのため、スケールと機械との間の熱変位の差を低減できます。
RKLF パーシャルアークスケール
RKLF40 は、必要な長さに適宜カットして、円筒形状に簡単に取付けできます。複雑な取付け装置や厳密なアライメント面は不要です。
高度診断ツール ADTi-100 (アクセサリ)
ATOM DX エンコーダシステムは 高度診断ツール ADTi-100 とソフトウェアの ADT View に対応しています。取付けや診断が難しい場合に役に立つ、エンコーダのさまざまなデータをリアルタイムで取得できます。ソフトウェアのインターフェースは直感的な作りになっています。また、下記の機能が使用できます。
- リモートキャリブレーション
- 軸のフルストロークにわたる信号の最適化
- リファレンスマークの表示
- エンコーダ位置をデジタル表示 (スケールに対する相対位置)
- 時間 v.s. 速度グラフのモニタリング
- データのエクスポートと保存
技術仕様
対応スケール | 機材に直接取り付けられる、両面テープ式スリムステンレススチールテープスケール パーシャルアークに最適 (最小半径: 26mm) |
リードヘッドサイズ (長さ×幅×厚さ) | ケーブルタイプ: 20.5mm×12.7mm×10.85mm 上面接続タイプ: 20.5mm×12.7mm×7.85mm |
スケールピッチ | 20µm* と 40µm *20µm はパーシャルアークに適しません |
熱膨張率 (20℃時) | リニア: 機材の熱膨張率と同じ (両端をエンドクランプで機材に固定時) |
精度等級 (20℃時) | 20µm: ±5µm/m 40µm: ±15µm/m 40µm (高精度): ±5µm/m |
リファレンスマーク | 光学式、選択解除可能 |
リミットスイッチ | 該当なし |
スケール長 | 最長 10m (10m 超も対応可) |
最高速度 | 最高 20m/s (詳細はデータシート参照) |
周期誤差 | 20µm タイプ: 平均±75nm 未満 40µm タイプ: 平均±120nm 未満 |
動的信号制御 | オートゲインコントロール、オートオフセットコントロールなどの、さまざまな作動条件で最適性能を達成するためのリアルタイム信号適正化処理 |
インクリメンタル信号 | 分解能 10µm~2.5nm (詳細はデータシート参照) |
電気接続 | ケーブルタイプ: 0.2m、0.5m、1m、1.5m、2m、3m、D サブコネクタ (9 および 15 ピン) |
電源 | 5V-5/+10%、平均 <200mA 完全終端 |
振動 (動作時) | 最大 100m/s²@55Hz~2,000Hz、3 軸 |
衝撃 (動作) | 1,000m/s²、6ms、½ sine、3 軸 |
動作時温度 | 0℃~+70℃ |
防水防塵性能 | IP40 |
詳細については、データシートを参照してください。